「大崩壊の年」と目される2025年も下半期に突入しました。
上半期には、「関税ショック」や日本の「超長期金利の急騰」といった、
驚くべき出来事が相次いでいます。
年後半の最大のリスクは、世界的な「インフレ再燃」と
ここ日本でリフレ派が勢い付くというシナリオです。
日本の政局によっては、壮大な「円売りシナリオ」が現実味を帯びてくることでしょう。
最近は、「米国崩壊論」による「ドル安ストーリー」ばかりが語られますが、
米国の崩壊など全くの杞憂です。
むしろ、ドル安ストーリからの大きな反転にこそ最大限の警戒が必要です。
また、引き続き大災害にも注意を払いたいところです。
このように、世界情勢は明らかに過渡期を迎えており、
さらなる大事件に身構えるべき時期となっています。
7月の「戦略サバイバル研究会21」例会では、徹底したサバイバルのノウハウをお伝えします。
■開催概要
◆講 師:
前半:浅井隆
後半:関 和馬
◆日 時:2025年7月16日(水) 12:30~15:30(途中休憩あり)
◆会 場:株式会社第二海援隊 隣接セミナールーム
(住友不動産御茶ノ水ファーストビル8F/JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口下車徒歩2分)
◆受講料:
戦略サバイバル研究会21会員以外:18,000円(CDも同額〈資料・消費税・送料込〉)
戦略サバイバル研究会21会員:無料(参加またはCD)
お問い合わせより必要事項をご記入の上、
お問い合わせ内容「講演会、セミナーに関するお問い合わせ」を選択、
「自由入力欄」に「25年7月16日戦略サバイバル研究会21 7月例会参加(またはCD)」と
「参加人数」を明記の上、送信ボタンをクリックしてください。
※「参加希望」か「CD希望」かを「自由記入欄」に必ず明記の上 、送信ボタンを押してください。
※会場内での録音・録画はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。
■お問合わせ先
戦略サバイバル研究会21 担当/関
TEL:03-3291-6990 FAX:03-3291-6991 |