【本のタイトル】 |
ペットボトルがあなたの命を奪う! |
|
 |
 |
|
【著者】浅井 隆 |
|
【定価】 |
1980円(税込 10%) |
【ISBNコード】 |
ISBN978-4-86335-254-4 |
|
|
【内容】 |
|
ペットボトルが人体と地球環境汚染に及ぼす恐ろしい影響!!
私たちの日常にすっかり浸透したペットボトル。
しかし、そのペットボトルこそがあなたの体を蝕み、
地球環境を汚染する犯人なのだ。
自然界で破砕され、微小なプラスチック片となった
ペットボトルは食べ物、飲み物、空気、
さらには皮膚から直接、私たちの体内に侵入し、
どんどん蓄積されている。
オーストラリアの大学が行なった研究によると、
恐ろしいことに私たちはクレジットカード1枚分の
プラスチック粒子を“毎週”摂取しているという。
本書では体内に蓄積されるプラスチック片による
健康被害から身を守る対策を公開し、
また、人々の健康を守るために未来に向けた
地球環境保全の提言を述べる。
|
|
【目次】
プロローグ
第1章 日本人大量虐殺計画!?
第2章 本当の原因は何だ!?
第3章 ペットボトル? 農薬? それとも夏の熱波
第4章 あなたが犠牲者とならないために
エピローグ |
|
|
【営業のコメント】 |
今年も異常な暑さで、書店様への営業時はハンディファンやタオルが欠かせません。
外から店舗内に入った時のエアコンの効いた涼しさはグダグダの身体をシャキッとさせ、
営業のスイッチが入ります。
書店店頭では熱中症対策グッズ、関西万博関連グッズなどの小物雑貨や、
この時期毎年恒例の「課題図書」「夏休み自由研究キット」が平台を賑わせています。
そんな中、今回ご案内したのは『ペットボトルがあなたの命を奪う!』です。
担当者様から「確かに最近の地球環境はおかしくなっているな」
「ペットボトルが命を奪うとはどういうこと?」
「さっき、休憩時にペットボトルのお茶を飲んでしまった」など
担当者様からの声がありました。
今回は、経済トレンド本ではなく受注数が少なくなるのではと懸念していましたが、
心配をよそに商談は順調に進みました。
私たちの日常にすっかり浸透したペットボトル。
しかし、そのペットボトルこそがあなたの体を蝕み、地球環境を汚染する犯人なのです。
自然界で破砕され、微小なプラスチック片となったペットボトルは
食べ物、飲み物、空気、さらには皮膚から直接、私たちの体内に侵入し、
どんどん蓄積されています。
オーストラリアの大学が行なった研究によると、恐ろしいことに私たちは
クレジットカード1枚分のプラスチック粒子を“毎週”摂取しているそうです。
本書では体内に蓄積されるプラスチック片による健康被害から身を守る対策を公開し、
また、人々の健康を守るために未来に向けた地球環境保全の提言を述べます。
|
|
|
【編集者の声】 |
2022年頃から、日本人の死者数が急増している。
死因はガン、心疾患、老衰、脳血管疾患が上位を占めるが、その『原因』は何なのだろうか。
明確な『犯人』がわかっているわけではない。
だが、調べていくうちに、いくつかの『犯人説』が浮かび上がってきた。
コロナワクチン、マイクロプラスチック、農薬……いろいろなものが重なり合い、
混ざり合って病気を引き起こしているのではないかと著者は推測する。
本書ではその一つひとつの要因を、データを用いてわかりやすく検証する。
自分の将来のため、子孫の未来のため、地球環境のために一体何ができるのか。
そして、そのために浅井隆が今後の人生を掛けて挑む、革命的大プロジェクトを発表する。 |
|
|
*全国の書店で販売しておりますが、お手に入らないこともあります。
確実に入手されたい方はぜひこちらからお申込ください。 |
|
|